新着情報

2024/02/02トピックス

令和5年度行政書士試験 合格

令和5年度「行政書士」試験 在校生何名かから合格の報告をもらっています。

未報告の方は是非学校へ報告してください。

合格した方、おめでとうございます!

 

インタビューにも協力してくれました。

Q. 試験の勉強方法、進め方をどのようにしたか教えてください。

A. 1日の勉強時間がどれだけ短くても、毎日勉強を継続するということを心がけました。私は、日常の講義に加え、中央大学の併修やアルバイトがあったため、勉強時間の確保が1番の課題でした。専門学校では試験科目である講義は特に注力して聞き、行き帰りの通学時間やアルバイトの休憩時間では積極的にアプリなどで問題を解いていました。また、勉強を進めていくだけではなく、少ない勉強時間の中で成果を出すにはどうすれば良いかを考え、自分の苦手分野を分析し、効率よく学習できるよう計画を練った日もありました。10分でも20分でも良いので、毎日勉強を継続し、勉強をするということをルーティン化したことが良かったのかなと思います。

 

Q. 勉強を開始した時期と平均的な勉強時間を教えてください。

A. 勉強を開始した時期は2023年の1月頭からです。
勉強時間は、長い日では1日5〜6時間、短い日では1日30分程度など、時間はかなり日によりバラバラだったと感じています。ただ、試験1ヶ月前からはアルバイトも完全にお休みをいただき、専門学校の講義とは別に、最低でも平日4時間、土日8時間は勉強できるように生活していました。

インタビューをもっと見る

 

 

Q. 行政書士試験に合格した率直な感想を教えてください。

A. 本試験まで残り1週間のときに体調を崩してしまい全く勉強できず、そして、本試験も体調がすぐれないまま、受験してしまいました。
その結果、2問ほど過去に解いて正解していた問題を間違えてしまい、また、記述の1問目の行政法の問題も、正解して当然のなのに、まるまる20点分落としてしまい、合格は厳しいかもと思っておりました。さらに、私は4年生でもう失敗できない状況にあったので、落ちたらどうしようという不安がありました。
そのような中、無事に合格でき、母に報告し「よかったね」と言われ、嬉しさと安堵感でいっぱいでした。

インタビューをもっと見る

 

 

[参考情報] (一般財団法人 行政書士試験センターよりサイトより)

【令和4年度試験結果】
受験者 46,991人 合格者 6,571人 合格率13.98%
【行政書士とは】
他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類、その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とするものです。行政書士の具体的な業務としては、官公庁への許認可に関する書類提出や契約書、交通事故調査報告書等、権利義務又は事実証明に関する書類作成業務などを行っています。
【試験内容】
「行政書士の業務に関し必要な法令等」(出題数46題)
憲法、行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)、民法、商法及び基礎法学の中からそれぞれ出題
「行政書士の業務に関連する一般知識等」(出題数14題)
政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解